胃腸病に効く温泉湯治場
胃腸病に良く効く温泉湯治場
・当サイトはじゃらんさん、JTBさん、楽天トラベルさんなどと提携してますので、直接宿の様子や予約状況もご覧いただけます。(もちろん宿泊予約も可能です!)
・温泉湯治場名の横に入浴で効くのか、飲泉で効くのか、両方効くのか表示しています。
東北・北海道の温泉湯治場
浅虫温泉(青森県青森市)飲泉
青森の奥座敷「浅虫温泉」には、棟方志功が制作に励んだ定宿もあります。
・青森の心を伝える 海扇閣(かいせんかく)じゃらんで見る


・棟方志功ゆかりの宿 椿館
じゃらんで見る


・津軽藩本陣の宿 旅館 柳の湯
じゃらんで見る

・他の宿をじゃらんで見る

岩手湯本温泉(岩手県和賀郡西和賀町湯本)飲泉
源義家が傷ついた将兵を治療したと伝わる、和賀川の流れを前にする歴史の湯
・湯田温泉峡 湯本温泉 ホテル対滝閣(たいりゅうかく)じゃらんで見る

・岩手湯本温泉 かたくりの宿 一休館
じゃらんで見る

湯野浜温泉( 山形県鶴岡市湯野浜)入浴・飲泉
亀が見つけた伝説の湯。洋々たる日本海が眼前に見える。
・絶景の夕陽に心癒され 庄内の美味を堪能 游水亭いさごやじゃらんで見る


・龍の湯
じゃらんで見る

・ホテル満光園
じゃらんで見る


・他の宿をじゃらんで見る

小野川温泉( 山形県米沢市小野川町)飲泉
小野小町ゆかりの温泉。夢ぐり手形(独楽)を購入すると、各宿のお風呂に入れる。
・旭屋旅館じゃらんで見る

・河鹿荘
JTBで見る

・鈴の宿登府屋旅館
JTBで見る

・他の宿をじゃらんで見る

鷲倉温泉(福島県福島市土湯温泉町鷲倉山)飲泉
ブナ林に囲まれた標高1,230mの高原の薬湯
・鷲倉温泉高原旅館ヤフートラベルで見る

関東の温泉湯治場
四万温泉(しまおんせん 群馬県吾妻郡中之条町)入浴・飲泉
昔から四万の病に効くと言われる、上州の名湯。テレビドラマや映画の舞台としても登場。
・積善館(佳松亭積善・積善館山荘)じゃらんで見る


・極上美肌湯と里山懐石の宿 四万温泉 豊島屋
じゃらんで見る


・四万温泉やまぐち館
じゃらんで見る


・四万グランドホテル
じゃらんで見る


・積善館 本館
じゃらんで見る


・他の宿をじゃらんで見る

上牧温泉(かみもくおんせん 群馬県利根郡みなかみ町) 入浴
利根川の渓流を前に、遠く谷川連峰をのぞむ国民保養温泉地。
・人気の貸切風呂と炭火山里料理の宿 辰巳館じゃらんで見る


・上牧温泉 ホテルニュー上牧
じゃらんで見る

・月がほほえむ宿 大峰館
じゃらんで見る

塩原元湯温泉(栃木県那須塩原市湯本)入浴・飲泉
胃潰瘍に良く効く。湯治場の伝統が残る自炊もできる宿。
・秘湯の宿 元泉館じゃらんで見る


・塩原元湯温泉 ゑびすや
楽天トラベルで見る
大田原温泉(栃木県大田原市中田原)飲泉
糖尿病、胃腸病に効く幸せをもたらす「太陽の湯」
・温泉三昧 大田原温泉 ホテル龍城苑じゃらんで見る

秩父温泉(埼玉県秩父市中村町)飲泉
秩父巡礼や百観音巡礼の人々が最後に訪れる結願の寺にちなんだ満願の湯
・秩父温泉 だいます旅館じゃらんで見る

湯河原温泉(神奈川県足柄下郡湯河原町)入浴
箱根の山から相模湾にそそぐ千歳川沿いにある温泉。万葉集にも登場する湯量豊富な温泉
・古宿 花長園じゃらんで見る

・万葉の里 白雲荘
じゃらんで見る


・仙境に佇む おもてなしの奥湯河原の宿 青巒荘(せいらんそう)
じゃらんで見る


・他の宿をじゃらんで見る

中部(東海・甲信越)の温泉湯治場
下部温泉(山梨県南巨摩郡身延町)入浴
武田信玄の隠し湯伝説を伝える甲州の湯治向け温泉宿
・下部ホテルじゃらんで見る


・山あいの隠れ家 湯宿 梅ぞ乃
じゃらんで見る

・くつろぎの宿 裕貴屋
じゃらんで見る


・他の宿をじゃらんで見る

観音温泉(静岡県下田市)入浴・飲泉
強アルカリ性の温泉がアトピー性皮膚炎に、飲んでは内臓疾患にと評判の温泉
・伊豆奥下田 飲泉、自家源泉かけ流しの秘湯 観音温泉じゃらんで見る

別所温泉(長野県上田市別所温泉)入浴・飲泉
信州で最も古い歴史をもつ温泉の一つ。文化遺産の残る信州の鎌倉の異名をもつ
・信州別所温泉 玉屋旅館じゃらんで見る


・別所温泉 七草の湯
じゃらんで見る


・かわせみの宿 別所観光ホテル
じゃらんで見る


・別所温泉 一人旅歓迎の宿 上松屋旅館
じゃらんで見る


・別所温泉 全館畳敷きの宿 中松屋旅館
じゃらんで見る


・他の宿をじゃらんで見る

天竜峡温泉(長野県飯田市龍江)飲泉
天竜川舟下り随一の名所になっている天竜峡に面した宿
・峡泉じゃらんで見る

・龍峡亭
じゃらんで見る


昼神温泉(長野県下伊那郡阿智村)飲泉
天竜川の支流阿智川の渓流を前にする自然豊かな温泉地
・昼神温泉 はなや(絶景露天風呂と料理を愉しむ湯宿)じゃらんで見る

・【砂塩風呂】癒楽(ゆら)の宿 清風苑
じゃらんで見る

・昼神グランドホテル天心
じゃらんで見る

・他の宿をじゃらんで見る

湯田上温泉(ゆだがみおんせん 新潟県南蒲原郡田上町)飲泉
修験者たちが修行の身を癒すために使ったのが始まりと伝えられている温泉
・湯田上温泉 ホテル小柳じゃらんで見る


・湯田上温泉 越後乃お宿 わか竹
じゃらんで見る


・他の宿をじゃらんで見る

新穂高温泉(岐阜県高山市奥飛騨温泉郷)入浴
奥飛騨温泉郷の最奥に位置する、北アルプス登山への玄関口となっている温泉。
・四季のあじわい 中尾高原ホテルじゃらんで見る


・ホテル穂高
じゃらんで見る


・リゾート イン ちろり庵
じゃらんで見る

・水明館 佳留萱山荘(かるかやさんそう)
じゃらんで見る


・他の宿をじゃらんで見る

湯屋温泉( 岐阜県下呂市小坂町湯屋)飲泉
サイダー泉とも言われる炭酸含有の多さでは日本有数の知る人ぞ知る古湯。
・炭酸泉の宿 泉岳舘じゃらんで見る


・湯屋温泉 炭酸泉の温泉旅館 ニコニコ荘
じゃらんで見る

関西の温泉湯治場
入之波温泉(しおのはおんせん 奈良県吉野郡川上村)飲泉
大台ケ原の深い山々に抱かれた秘湯 俗世間を忘れ湯治に専念できる
・山鳩湯 0746-54-0262
川湯温泉(和歌山県田辺市本宮町川湯)飲泉
大塔川の河原を掘ると温泉が湧きだすという珍しい温泉
・山水館 川湯みどりやじゃらんで見る


・川湯温泉 冨士屋
じゃらんで見る


・川湯温泉 亀屋旅館
じゃらんで見る


・他の宿をじゃらんで見る

中国・四国の温泉湯治場
俵山温泉(たわらやまおんせん 山口県長門市俵山)飲泉
温泉番付で西日本の横綱と認められた薬効高い温泉。内湯ではなく外湯文化の温泉街。
・外湯文化を楽しむ宿 俵山温泉 泉屋旅館じゃらんで見る

・山口屋別館
じゃらんで見る

・俵山温泉 松屋旅館
じゃらんで見る

十和温泉(とうわおんせん 高知県高岡郡四万十町)飲泉
清流四万十川に面した新しい温泉。四万十川で捕れた魚料理が味わえる
・清流四万十の里 十和温泉ヤフートラベルで見る

九州の温泉湯治場
古湯温泉(佐賀県佐賀市富士町古湯)入浴・飲泉
秦の始皇帝の命で不老不死の薬草を探して渡来した徐福伝説の残る温泉
・古湯温泉 ONCRI / おんくり (旧 古湯温泉 吉花亭)じゃらんで見る


・古湯温泉 露天付き離れの宿 山あかり
じゃらんで見る

・旅館 大和屋
じゃらんで見る


・他の宿をじゃらんで見る

長湯温泉(大分県竹田市直入町大字長湯温泉)飲泉
芹川のほとり、炭酸泉のさび色の濃い湯が身体をじっくり温めてくれます。
・健康美食と炭酸・美肌の湯 御宿 友喜美荘じゃらんで見る


・四季の彩りと旬の食材を満喫 宿房 翡翠之庄
じゃらんで見る


・B・B・C長湯 長期滞在施設と林の中の小さな図書館
じゃらんで見る

・長湯温泉 かじか庵
じゃらんで見る

湯平温泉(ゆのひらおんせん 大分県由布市湯布院町) 入浴・飲泉
自炊宿も残る石畳の坂に沿った湯治場。共同浴場も多い
・石畳に佇む明治創業の老舗宿 右丸旅館じゃらんで見る


・湯平温泉 ゆけむりの宿 花木綿
じゃらんで見る

・湯平温泉 志美津旅館
じゃらんで見る


・ゆのひら 上柳屋
じゃらんで見る

諏訪温泉(鹿児島県薩摩川内市入来町)飲泉
常連客に愛される、山の中の一軒宿。百薬の黄金色の湯が入浴・飲泉で効く
・諏訪温泉じゃらんで見る
